fc2ブログ

Bananasplit Better Cities

2010-09-17 00:00

1711.jpg言わずと知れた有名Modシリーズ「Bananasplit Better Cities」を導入してみました。
ものすごい変わり様にまじでびっくりします。



1445.jpg

導入すると、街全体にいろんなオブジェクトや建物・通路・NPCが追加され、元の雰囲気を残しながらその特色をさらに色濃く反映した街並みに変化します。



1487.jpg

いくつかの街に港が増設され、たくさんの船がそこに停泊しています。
その船に関わるNPCたちも大量追加。



1474.jpg

また、Anvilの港は大きく変貌を遂げます。
そこで自分の船を手に入れることも可能です!
港のある都市へは、運賃を払って船で移動することができるようになります。



1303.jpg

ほとんどの街の外壁の上に通路ができ、設定次第ではそこから兵が街の外を警戒するようになります。



1229.jpg

井戸には水があふれるなど、あらゆる場面で自然な「らしさ」が演出されています。



1710.jpg

街には新たなNPCが多数追加され、行きかう人々の賑わいが楽しめます。
そのNPCから簡単なクエストを依頼されることがあります。



1339.jpg

生活感のあるオブジェクトで飾られた街角は、別の世界に来たように感じられるほどです。
でも、たまに悪趣味なグロ要素があるのでちょっと注意。



1564.jpg

それぞれの町や地方の名産品が新たに追加されます。
主にチーズやパン、お酒やお菓子などで、それを集めて美食家プレイなんてのも面白いと思います。



1422.jpg

今回の記事では導入方法を解説しますが、一応全都市回ってみたので、次回からは街ごとの個別の紹介記事も書いていこうと思います。



注意点

配布元にも書いてありますが、全体にNPC・オブジェクト大量追加でものすごく重いです。
FPS低下はもちろん環境によってはクラッシュ連発で、ミドルクラスのマシンでも結構つらいかも。

1505.jpg

Imperial City内に入るとマップが独自のものになり、カラー表示されたImperial City内のみ見られるようになります。
シロディールの全体マップに戻りたい時は、街の外にファストトラベルなどで移動する必要があります。


以下、個人的にメモった導入方法。
 ※4.5.2b~4.6.0bの過渡期に遊んでいたので、両バージョンの画像が混ざってます。
  解説などの内容は一応4.6.1c準拠。

[ 続きを読む ]
スポンサーサイト