fc2ブログ

SS撮影の小技 Advansed・おまけのコンソール編

2010-10-21 21:53

2390.jpg

以前の記事を書いた後に気づいた、ちょっと便利なコンソールの小技とか。

[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



SS撮影の小技 Advansed・キャラクター撮影編

2010-10-16 17:34

基本的なことは以前の記事でだいたい書いてしまったので、Modを使っていきいきとしたSSを撮る方法を考えてみたいと思います。
私キャラ撮影はほんとに下手なんですけど…



キャラの表情作り


ツンデレッぽくなった

好感度の高い女性陣が、近づくとポッとなってくれるという嬉し恥ずかしModですが、もう一つの機能、表情をリアルタイムでいじくりまくれるというのがものすごく便利です


爆笑

ウィンク

すねる

ぼやく

使い方はこちらの紹介記事をどうぞ。
爆笑する、すねる、ぼやく、ウィンクするなど、ヴァニラでは決して見られない表情が思うさま作り出せます。
キャラ同士の会話やストーリー物のSSを撮る時には大活躍してくれるはず。


2383.jpg

キャラがカメラ目線くれてるだけでもずいぶん違ってくるので、ぜひ一度お試しください

[ 続きを読む ]

SS撮影の小技 Advansed・OBGEv2編

2010-10-12 23:17

2366.jpg

さて、今回は主にOBGEv2の話です。
OBGEv2の基本的な機能についてはこちらを参照してください。



OBGEv2+アンチエイリアスの実現


2359.jpg

今のメインとサブ機はどちらもATI RADEONのグラフィックボードが乗っているのですが、新しく来たメイン機のドライバを更新してオブリを起動したところ、なにか微妙に画面が違って見えました。
いろいろ調べてみたところ、どうもATIのドライバスイートであるCatalystのバージョン1.08あたりから、ある程度新しいATI RADEONのグラボであれば、OBGEv2を使用している環境下でもアンチエイリアス(AA)が掛かるようになったらしいのです∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

[ 続きを読む ]

SS撮影の小技 Advansed・画質向上編

2010-10-08 21:09

2321.jpg

最近メインマシンを移したので、環境の再構築などちょこちょこやってます。
そこで防備録をかねて、自分が普段使っているSS撮影用のModやツールをまとめてみました。
前回の小技はほぼヴァニラ環境でしたが、今回はModメガ盛りでお送りします。
高解像度のテクスチャや遠景強化など、非常に負荷を高めるものばかりですので、導入は環境と相談しながら慎重に

[ 続きを読む ]

飛び出せオブリビオン

2010-07-25 21:32

3DTVや映画が続々と発表されている昨今ですが、それに合わせて雑誌の付録などにも3Dメガネが付いているのを見かけるようになりました。

3Dmegane.jpg

こういう赤と青のやつ。
たまたまもらった雑誌に付いてたので、何かに使えないかなーと思っていたところ…
こんなソフトを見つけました。
少し離した2台のカメラで風景を撮影し、それを立体画像化するソフトです。


これを使えば…



もしかしてOblivionも飛び出す?




1867.jpg

ドダバーン!!



1858.jpg

持ってたらぜひ3Dメガネ使って見てみて下さい!
結構はっきり飛び出してます。
左目が赤、右目が青になるようにしないと奥行きが変になると思います。
モニタから1mくらい離れたほうが見やすいと思いますよ!


1849.jpg

ド―――ン!!


1856.jpg

バ―――ン!!!


1864.jpg

うおおおお



1866.jpg

すごい


1848.jpg

楽しい―――!!



1868.jpg

原理については「立体視」とか「ステレオグラム」でぐぐってみてください。



1871.jpg

メガネがない方用に、裸眼ステレオグラムの画像も作ってみました。
でもこれ私たまーーにしかできないんですよね…


1872.gif

他にも、二つの画像を高速で切り替え表示することで立体に見せる方法もあったのですが、これは見てるだけでものすごく酔うのであまりオススメできません…。
一応一枚だけ作ってみました。


1865.jpg

アホみたいにすごい量作ってしまったので、載せきれなかったのをまとめて置いておきます。
楽しすぎてやばい
以下は3D画像の作り方と俺得画像。

[ 続きを読む ]