fc2ブログ

Colovian Highlands

2010-08-19 00:00

0957.jpg
0975.jpg
Chorrolの真東に、巨大な断崖絶壁が追加されます。
かなり広範囲が、風雪に打たれて丸みを帯びた岩に覆われ、非常に雰囲気のある場所になります。




0974.jpg


所々コケに覆われた岩肌は重量感抜群で、こっちに迫ってくるようです。



0959.jpg

岩と岩のスキマを通る感じで、道を探すのも一苦労!




0958.jpg

暗いトンネルをくぐり…



0968.jpg

入り組んだ細い峡谷を抜け…



0960.jpg

風が吹いただけで足を踏み外しそうな崖道を通り…

0962.jpg

すると、古い遺跡の残骸のような建築物に出くわします。



0961.jpg

見てみると、お城の土台とか要塞跡のようです。
奥のほうにはドアがあり、高低差のある複雑な多段ダンジョンへとつながっています。



0963.jpg

中には新しいクリーチャーとしてコウモリが追加されてます。
ここはかなり入り組んでいて、難度の高い面白い場所なので、ぜひ探索してみてください。



0969.jpg

氷河に削られてできたようなゴツゴツした谷。



0971.jpg

時折、ここを通る鹿の姿が見られます。



0964.jpg

崖はものすごい高さがあります。



また、この場所はOblivionの史実を元にきちんと設定が作られています。
WEB翻訳の要約なんですが、ざっとかいつまんで紹介すると…




0966.jpg

この地は、昔Coloviaと帝都の交易場として栄え、馬で輸送された商品がChorrolまで運ばれていました。

しかし、Anvilの船による交易ルートが拡大し、帝都の勢力が他の地方にまで遠く及んだため、段々と廃れていってしまったのです。



0973.jpg

千年以上が経った頃、とある密輸業者のグループがこの地を発見し、天然の洞窟と併せてここを隠れ家にしました。



0965.jpg

ある年、疫病が発生し、多くの人々が亡くなりました。密輸業者たちも例外ではありませんでした。



0970.jpg

わずかな生存者が治療法を求めてこの地を去る際に、自分達の富を守るための罠を洞窟の各所に仕掛けました。

彼らは、罠の位置をある音で特定できるようにしておきました。



0956.jpg

しかし、結局は彼らも戻らなかったのです…。



0972.jpg


 

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://nichi21.blog41.fc2.com/tb.php/126-579e213d
    この記事へのトラックバック