2010-07-11 00:00

OBGEの中に入っている、物に輪郭を付けるシェーダー「CelShader+EdgeAA」をどうにか面白く使えないかなーと思って、どうせだったら漫画っぽい画面に振り切っちゃえばいいのかな、と思い…

コンソールのTLBコマンドで、陰影を飛ばしてみたら

なんかフランスとかの絵本っぽい感じになりました。
これはこれで楽しいかも


見慣れた光景が、水彩で描かれたおとぎ話の絵本みたいな感じになります。
画面効果って面白いですね。

で、お知らせのほうですが、わりとどーでもいい内容ではあるのですが…

私事ながら少々忙しくなってしまい、6月もそうだったのですが
更新頻度がガクッと落ちてしまいそうです。
ガクブル島いつになったらできるんだろう…

なので、ずっと書きためていたUnique Landscapesシリーズの紹介を
しばらく自動更新で上げていこうと思います。
とか言いつつオブリ大好きっ子なので、時間があるときには普通の更新もがんばるよ

コメントとかも遅れてしまうことがあるかもしれませんが
なるべくすぐ返せるようにしますので、ちょっとだけ待ってくださいね


9月頃には余裕ができると思うので、またガンガン更新したいです


- 関連記事
-
- OBGEv2で擬似AA
- CelShader+EdgeAAとTLBとお知らせ
- OBGE v2を使ってみる(主にGodraysを)
コメント
TM | URL | -
ワーッツ?(トカゲ風)
と言うくらい画面の雰囲気変わってますね、同じオブリ遊んでるとは思えん…。
OBGE使いたいけどボログラボだからなあ、新しいの買うしかないか。
SSギルドの自分としては日さんとこのblogにはお世話になりっぱなしなので
お知らせの件は残念ですが、あまり無理をなさらない様お体に気をつけて下さい。
べ、別に九月まで待っててあげてもいいんだからねっ!
( 2010-07-11 02:31 )
ゆったりさん | URL | GxAO5jdM
とても柔らかい雰囲気ですね
今日は、初めましてNichiさん。
私はOblivionをプレイ中にコンソールを多用しているのですが、Nichiさんのブログはコンソール関連が詳しく書いてあるのでとても助かります。
このModは面白いですね。普段見ているテクスチャは張りのあるものばかりだったのに対してこちらは柔らかいテスクスチャでまるで絵本の様な雰囲気がしますね~
(絵本の様な雰囲気になってもスタップと敵は容赦ないでしょうけれど・・・)
ブログの更新をこれからも頑張って下さい!
( 2010-07-11 14:41 [Edit] )
日 | URL | NkOZRVVI
TMさん>
新鮮なエサだ…じゃなくてコメントありがとうございます!
OBGEほんとに楽しいですよー
TMさんもぜひ奮発して新しいグラボを!
でもファンが全力で回りだすので、夏場はちょいと怖いですね…
SSギルド見習いのくせに長期休暇とか取ってすみません><
優しいお言葉ありがとうございます、頑張って働きます!
べっ別に更新しないわけじゃないんだから
たまには遊びに来なさいよねっ!待ってるんだから…////
ゆったりさん>
初めまして、コメントありがとうございます
コンソール関連の記事、役立てていただけて嬉しいです!
色んな面で役立ちますよね、コマンド覚えてると。
記事へのご感想もありがとうございます、TLBだけだと画面が物足りないのですが
輪郭が付くと、その淡さがすごくきれいに引き立つ感じです
これでやればきっとゾンビも怖くない!…かな?
( 2010-07-11 17:29 [Edit] )
コメントの投稿