2010-08-16 20:13

The Blade of the Haunted - A Sword Quest 1.2を日本語化するパッチを
0.15にバージョンアップしました。
※0.1で、しとしん版準拠のパッチが正常に当てられない不具合があったため
急遽0.15に差し替えました。お手数ですが再度ダウンロードしてご利用ください
訳を全体的に見直し、一番大きな変更点として
しとしん版準拠の名詞日本語版パッチを追加しました。
Wiki版準拠の名詞日本語化も作ろうかと思ったのですが、このModではほとんど差がなかったので同じくこちらを使っていただければと思います。

インポート用テキストも別アーカイブで配布することにしましたので、
訳を変更したい場合はこちらをご利用ください。

日本語化する際に、刀にも少々中二っぽい名前を付けました。
こういうの考えるのって楽しいですね


いろんな方に楽しんでいただけているようで本当に嬉しいです!



すごく良くできたModだと思いますので、まだの方はぜひぜひ遊んでみてください。
以下、DK High Imperialsの笑顔の修正方法とか。
※8/20 ちょっと追記

DK High Imperialsを始めとして、コンパニオンとして連れ歩くと
般若のごとき笑顔を向けてくれていたHead06系のメッシュですが
こちらのファイルを使えば修正できるようです。これに含まれている「head06.tri」ファイルを、Head06系種族のtriファイルと入れ替えるだけでOK。
DK High Imperialsであれば
Data\Meshes\Characters\DKImperial\Head\H06_Fem3.tri
と同じ名前にリネームして上書きすれば、目が合ったときもかわいいにっこり笑顔を返してくれるようになります。
これで安心して旅のお供に連れ出せるおっお



…怒り顔も少々なんとかしてほしいような気もしますが…

8/20追記:DK High Imperialsに関しては、現在はオプションとして
このtriファイルがダウンロードできるようになっています。
他のHead06系メッシュ種族を使う際の参考として
記事自体はこのままにしておきます。

それとSSギルド下っ端としては欠かせないお仕事、ギャラリー更新もちょこちょこしてます。



このへんはAuriels Retreatで撮ったもの。

Rain of Goldで宝石どっちゃり


さらにどっちゃり。
思わずうっとり



きらっきら


そちらでしか載せてないModのSSなどもありますので、良かったら右上メニューのリンクからのぞいてみて下さい。
- 関連記事
-
- The Blade of the Haunted日本語化パッチ1.1版+攻略ガイド
- The Blade of the Haunted日本語化パッチ1.0 他
- The Blade of the Haunted日本語化パッチ0.25
- The Blade of the Haunted日本語化パッチ0.15版 他
- The Blade of the Haunted 日本語版パッチ
コメント
あれっくす | URL | -
こんばんは、パッチいただきました!
ご苦労様ですー。
しとしん版準拠のパッチのほう試したのですが
[エラー] 旧バージョンのファイル内容が異なります(MD5チェックサムが一致しない).
というエラーメッセージが出てパッチがあたりませぬ。
ご確認くださいませ。
( 2010-08-16 21:03 )
日 | URL | NkOZRVVI
うわー、ご報告ありがとうございます!
ついうっかり日本語パッチを当てたespでパッチを作ってしまっていたみたいです!
非表示コメントくださった方、ご推察の通りです…!
先程上げた0.15版で修正しました
お手数ですが、同じ場所から落とせますのでご確認いただけますでしょうか。
( 2010-08-16 21:21 [Edit] )
あれっくす | URL | -
こんばんは、ご苦労さまですー。
バッチリパッチあたりました!
すばやい対応ありがとうございます。
ちなみにゲームのほうは眠ってゴー!なところでつまっています。。
クローバーのあれを持ち帰れれば…なのかなぁ。
空瓶でもあれば… HTSCが入っているので疲労がたまってやばい状況ですw
翻訳してくださったことに感謝!感謝です。
( 2010-08-16 21:48 )
日 | URL | NkOZRVVI
おおお良かったー、こちらこそ早速ご報告ありがとうございます!
もうほんとドジですみませんッ…><
HTSC入ってると、確かにあのあたりは本気でつらい事になりそうですね
クローバーのあれは…この記事の2枚目の画像右下あたりにある
小瓶って入手しましたか?
あれを持って訪ね歩けば、解決策が見えてくるかもですよ!
( 2010-08-16 23:13 [Edit] )
あれっくす | URL | -
うぉぉぉぉぉ;
あそこは守護者との戦いの時に範囲魔法でぶっとばしてしまって…
気付きもしませんでした><
さがしてきます!
( 2010-08-16 23:23 )
日 | URL | NkOZRVVI
ノオォォウ!ぶっとばしちゃってましたか~
あのガレキの中を探すのは結構大変かもですね…
が、がんばってくださいッ><
( 2010-08-16 23:32 [Edit] )
コメントの投稿