fc2ブログ

The Blade of the Haunted日本語化パッチ1.1版+攻略ガイド

2010-09-10 21:06

BoT_wt_title.jpg

The Blade of the Haunted - A Sword Questが2.1にバージョンアップしたため、
それに対応する日本語化パッチも1.1にバージョンアップしました。
Modの内容については、以前の紹介記事をご覧ください。今回もしとしん版準拠の名詞日本語版パッチが同梱されています。
OSが変わったら以前の差分作成ツールが動かなくなってしまって
今回からインストール方法が少々変更されていますのでご注意ください。


インポート用テキストも別アーカイブで用意しましたので、
訳を変更したい場合はこちらをご利用ください。

また、1.2→2.1など飛び飛びでバージョンアップした場合
中間バージョンのセーブを作る必要があるということで、
以前のバージョンの日本語化パッチも残してあります。

また、今回何よりでかいのが…
完全攻略ガイドできました!!
The Blade of the Hauntedの公式サイトで公開されている
ウォークスルーガイドを訳したものになります。
もんのすごいテキスト量でだいぶ大変だったんですが、
これでもう何もかもが赤裸々に!!すっぽんぽんに!!
という感じです。
すでに剣を手に入れた方も、完全攻略を見れば
知らなかった事実がどんどん出てきてかなり楽しめるのではと思います。

※9/12追記:jaimeさんのご厚意により
配布元のTESNexusのページで、英語版と日本語版
両方の攻略ガイドを同時公開することになりました!

オンラインで全攻略を見ることができます。
こちらのページで、日本の旗を選んでください。


環境の再構築も大体なんとかなったし、がんばっておぶりするぞー(`・ω・´)シャキーン


 
関連記事


コメント

  1. マキ | URL | IH1WRVnI

    ども~です^^

    沢山の和訳、お疲れ様です!
    実は、私だけ?なのかわかりませんがバグが起きていまして、
    例のエッセンスを例の剣に塗ってもあちらの世界に持って行けないのです(´・ω・`)
    今まではやり方が間違っているのかもと思い放置気味だったのですが
    今回ニチさんに和訳していただいた完全攻略ガイドを読んでバグだと気づきました。
    仕方が無いのであちらの世界でコンソールコマンドを使って例の剣を呼び出そうともしたのですが、「クエストアイテムなので捨てられません」と表示されてしまってIDも調べられませんでした・・・w
    なにか打つ手があるといいのですけどねぇ・・・(- -;)

  2. | URL | NkOZRVVI

    こちらこそどもです!

    わーい、早速ダウンロードありがとうございます!
    そのバグについてなのですが、ネタバレを避けるためにぼかした言い方になっちゃうんですけど
    それを「手に握ったまま」ベッドをアクティベートしてますか?
    または「See You Sleep」とか、寝る際に何か起こるようなModを使ってらっしゃいますか?
    「See You Sleep」とは最近競合が見つかったらしく、
    これはいったん切っておく以外には回避不能みたいです。

    もしどちらも問題ないようでしたら、ちょっと調べてみますので
    日本語パッチのバージョンと、しとしん基準版・BMS版の
    どれを使ってらっしゃるかだけ教えていただけますか?
    お手数おかけしてすみません、よろしくお願いします!

  3. nek-12 | URL | mQop/nM.

    翻訳お疲れ様です。&オブリ環境復帰おめです!
    これからも記事の更新楽しみにしてます。あとコンソールwikiすごく助かってます。GJです!

  4. | URL | NkOZRVVI

    ひゃっほう!ありがとうございます、やっと環境戻って浮かれ気味です!
    コンソールwiki、役立てていただけて私もほんとに嬉しいです
    コツコツ作った甲斐がありました…!!

  5. マキ | URL | IH1WRVnI

    キタコレ!

    お察しの通り「See You Sleep」を使っていました><
    外してやり直しましたところ、無事イベントが進みました~^^
    ご迷惑をお掛け致しました;;
    とても助かりました!有難う御座いました>w<ノ

  6. | URL | NkOZRVVI

    Re: キタコレ!

    うおー良かった!進められたようで何よりです!
    「See You Sleep」との競合はごく最近報告が上がったみたいで、
    私もリードミー訳してて初めて知ったんですよ
    戦闘状態を解除しちゃうらしくて、そこがネックみたいです…
    いやーホッとしました、ご報告ありがとうございます!

  7. | URL | NkOZRVVI

    コメントくださった方へ>
    ありがとうございます、楽しんでいただけたようで嬉しいです!
    剣のレベルに関してのご意見ですが、作者さんにお聞きしたところ
    条件分けをスクリプトで行っていることもあり、レベル上限の設定が難しいとのことで
    成長はやはりレベル50までということでご納得いただきたいそうです
    ご了承いただけますでしょうか、すみません!

    訳に関してのご意見もありがとうございました、私もちょっと違和感を持っていたので
    次バージョンでは取り入れさせていただきたいと思います。
    ありがとうございます、すごく参考になりました!

  8. | |

    承認待ちコメント

    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://nichi21.blog41.fc2.com/tb.php/173-7e256aea
この記事へのトラックバック