2010-03-24 00:55
Actors In Emotionsみたいな感じで、キャラクターに表情をつけられるModを作ってみました。
以下からダウンロードできます。
■21Emo_ver00
(cookieの許可が必要です)

表情のサンプル。
全体にかなりマンガっぽい表現なので、端正なキャラを崩したくない方は気をつけてください。
他、なにかありましたら、ここのコメントに書き込んでください。

メニューは全て日本語です。
英語わかんなーい
名前に「☆」マークが付いている表情は、上目遣いとか伏目とかの
視線の制御が必要なポーズです。
反映させるには、まずコンソール画面に入って(日本語化している環境なら「@」キー)
自キャラを一回クリックし、画面上部にキャラ名が表示されたのを確認してから

SetUnconscious 1
と打ち込むと、表情が一旦リセットされ、それから視線が反映されます。
「SetUnconscious 1」指定中はアイテム使用などができなくなるので、
戻す際には、同じく画面上部にキャラ名が表示されているのを確認してから

SetUnconscious 0
と打ち込みます。
ただし、NPCに使うと注視などの行動を一切しなくなり、
頭の向きなどが全てリセットされてしまいます。
そのあたりはポーズで補完、という感じで。
裏技っぽいですが、表情・ポーズのリセットを一回だけかけた状態の時
表情はそのままで、注視などの行動を行う場合があります。
モデルはLop Ears elfさんにお願いしました。
女の子初めて作ったけど、ほぼデフォ顔でOKとか本当にすばらしいですね。
時間ができたら、表情の作り方の解説とかもぼちぼち載せていこうかと思います。
以下からダウンロードできます。
■21Emo_ver00
(cookieの許可が必要です)

表情のサンプル。
全体にかなりマンガっぽい表現なので、端正なキャラを崩したくない方は気をつけてください。
他、なにかありましたら、ここのコメントに書き込んでください。

メニューは全て日本語です。
英語わかんなーい

名前に「☆」マークが付いている表情は、上目遣いとか伏目とかの
視線の制御が必要なポーズです。
反映させるには、まずコンソール画面に入って(日本語化している環境なら「@」キー)
自キャラを一回クリックし、画面上部にキャラ名が表示されたのを確認してから

SetUnconscious 1
と打ち込むと、表情が一旦リセットされ、それから視線が反映されます。
「SetUnconscious 1」指定中はアイテム使用などができなくなるので、
戻す際には、同じく画面上部にキャラ名が表示されているのを確認してから

SetUnconscious 0
と打ち込みます。
ただし、NPCに使うと注視などの行動を一切しなくなり、
頭の向きなどが全てリセットされてしまいます。
そのあたりはポーズで補完、という感じで。
裏技っぽいですが、表情・ポーズのリセットを一回だけかけた状態の時
表情はそのままで、注視などの行動を行う場合があります。
モデルはLop Ears elfさんにお願いしました。
女の子初めて作ったけど、ほぼデフォ顔でOKとか本当にすばらしいですね。
時間ができたら、表情の作り方の解説とかもぼちぼち載せていこうかと思います。
- 関連記事
-
- 書籍化決定しました!
- 桜吹雪Mod
- 21EmotionsG
- CTAddPose_21Emotions
コメント
コメントの投稿