Oblivion.iniの設定Oblivion.iniをこれに置き換えるだけで、遠景強化・草木強化などの高い画質向上効果が得られます。便利。
ファイル名に書かれている以外の解像度で起動しようとするとゲームが落ちるので、少々書き換えが必要になります。
[Display]の
iSize W=
iSize H=
を、ご自分のモニタサイズなどに合わせてからご使用ください。
Oblivion.iniを手軽にいじれるようにしてくれるツールです。
他のModを入れなくても、この設定だけでかなり見違えるような世界になると思います。
設定の際には、予めいろんな設定がまとめてあるプロファイルを使うと便利です。
メニューのView -> ~ Ratingにチェックを入れておけば、どの設定が画質アップにつながるのか一目で分かるようになります。
今の時点でのうちの設定はこんな感じ。主に水周りの強化ですね

下のほうに集中してるシステム周りの設定は、いじると不具合が出る可能性もありますのでトライ&エラーでいろいろ試してみてください。
空・夜景天候や環境光の色を変更するMod(Weather - All Naturalなど)は使わず、必要な時だけコンソールで空や太陽光の色をいじったりしています。
OBSEを導入済なら、拡張子なしの「sky」というファイルを作ってOblivionフォルダに置き、
setweathercolor 30 100 200 7 38eee 1とだけ書いて保存しておくと、コンソールから
bat skyと打ち込むだけで昼の快晴の空が真っ青になります。
詳しくは
こちら。
きらめく星と、ふんわりした星雲が追加されます。
星の輝きが主張しすぎずいい感じです

息を呑むほどきれいな星雲が追加されます。
上のEnhanced Night Skyと組み合わせ的に相性ばっちり。
夜になると家々の的に灯りがともるMod。夜の街を歩くのがすごく楽しくなります。
オプションで、煙突から煙がもくもく出るようになったり。
テクスチャは↓を使わせてもらってます。
教会の窓がめちゃめちゃきれい。
虹が出るようになるMod

旅の途中で見かけると本当に嬉しくなります。
オブジェクトのリテクスチャなど
草花や木の幹・ドアのテクスチャがめちゃめちゃきれいになります。
一度入れると外せなくなるModの一つだと思います。
もんわりだった道標がくっきりはっきりします。
看板という看板がもっと個性的に、見やすく分かりやすくなります。
よくこれだけたくさんデザインしたなぁ、と感心してしまいます。
果物や肉の見た目を良くするMod




壁などに掛かっているタペストリの見た目を良くするMod。
引っ張ってはためかせることもできます。
ポーションや飲み物の瓶の見た目を良くするMod。
錬金ショップに行くと、楽しくて時間を忘れて眺めちゃいます。
花瓶の見た目を良くするMod

ホテルなどが非常に華やかになり、ほんとにかわいいです。
銀器の見た目を良くします。
反射がきれい。
飛び散る血潮を追加するMod。
戦闘が超ド派手になります。
メニュー関連
オブリ門とかのうにゃうにゃっとした透明のゆらめきを強化したり、メニュー画面などの背景の色味を変えるModです。
メニューシェーダーのグレイスケール化だけを使わせてもらってます。
会話画面が映画みたいになります。
字も読みやすいし超かっこいいです

草木のドーピング
草木がもっちゃもちゃになるMod。High Res Texturesを使わせてもらってます。
これも外せない。
木の枝が増え、葉がふさふさと豊かになります。
Enhanced Vegetationと併せて導入したいModです。
水周りコンソールから使える水関係のコマンド「
mws」のパラメータを一通り覚えておくと超便利です。
水中がほぼ透明になります。
水草+お魚いっぱいModを入れてるのでこれが必須なのです



水面の反射のアルゴリズムを変え、見た目をガラッと変えるMod。
ちょっと癖がありますが、はまるとめちゃめちゃきれいです。
水の反射をぼかしてきれいにしてくれるMod。
ドット絵みたいな水面の反射にびっくりしたならぜひどうぞ。
遠景強化・リテクスチャ
遠景強化Mod。
遠くから望む帝都は本当にきれいです。
遠景のテクスチャとノーマルマップを強化します。
遠くからでも道などがかなりはっきり見えるようになります。
遠景の草地のテクスチャ。
遠景にかかるノイズを細かくきれいにします。
遠景を一発生成。お世話になってます。
建物や地面のリテクスチャ建物や地面のテクスチャは、Qarl's Texture Pack 3 - Redimizedをベースにいろいろなものを混ぜて使っています。
たぶん全部は把握し切れてないです…すみません

高解像度テクスチャパック。
尋常ではない量のテクスチャが入ってます。
各都市のテクスチャ用視差マップ。
Brumaのテクスチャを高解像度に変えるMod。
雪の地面のテクスチャを変えるMod。
Blackwoodの森の植物などをリテクスチャします。
地面をよりきれいに見せるシェーダーとテクスチャのセットです。
地面や壁などのテクスチャを超高解像度に変えるMod。
今のところ一部のテクスチャのみですが、恐ろしいほどのハイクオリティぶりです。
これも外せないModの一つ。
次回は、いろいろと進化し続けているOBGEv2やドライバの設定などをお送りします。
最新コメント